Activities活動記録

🌸水戸西ロータリークラブ 第67期スタート!

〜鯨岡会長・小林幹事体制、始動〜

7月はロータリークラブにとって特別な月——。
それは、新年度の幕開けを意味し、気持ちも組織も新たに生まれ変わる瞬間です。

ここ水戸西ロータリークラブでも、いよいよ第67期が始まりました。

本年度の会長には鯨岡会員が、幹事には小林会員が就任。
お二人のコンビは、まさに“協力と信頼”の象徴。息の合ったスタートを切りました。

新体制で迎える第一例会
7月最初の例会では、新たな年度にふさわしく、まずは新役員・理事・各委員長の紹介から。
これまでの経験と熱意をもった顔ぶれが揃い、会場はこれからの活動への期待感に包まれていました。

 

続いて、鯨岡会長と小林幹事が登壇し、就任あいさつ。
お二人のスピーチは、静かな熱意と誠実な人柄が伝わるもので、参加した会員一人ひとりの胸に深く届きました。
「凛として、誇り高く、そして温かく」——まさにそんな言葉がぴったりのご挨拶でした。

誕生祝いと乾杯のひととき
第一例会では恒例の7月お誕生日会員へのお祝いも行われました。
新任の鯨岡会長にとって、初めての公式なお祝いの役目。
やや緊張の様子も見えましたが、無事にプレゼントを贈呈し、場内からは温かい拍手が贈られました。

その後は、ノンアルコールでの乾杯。
会長の音頭でグラスを掲げると、会場中に笑顔が広がりました。
「これから一年間、共に頑張ろう」——そんな想いが自然と一つになった瞬間でした。

委員会も新体制、気持ち新たに
新年度に伴い、各会員の所属委員会も刷新されました。
自分の役割に責任を持ち、新たなチャレンジに意欲を燃やす姿があちこちで見られ、例会全体が明るく、前向きな雰囲気に包まれていました。

 

第67期最初の例会は、笑顔、拍手、そして温かな想いにあふれた会となりました。
これから一年間、奉仕の心を大切にしながら、水戸西ロータリークラブは地域と仲間と共に歩んでまいります。

会員の皆さま、どうぞ今年度もよろしくお願いいたします!