
Greeting会長挨拶

2025-2026年度
水戸西ロータリークラブ
会長 鯨岡 則雄
2025-26年度の会長を務めさせて頂きます、鯨岡則雄です。歴史ある本クラブの第67代会長という重責を担うにあたり、その責任の大きさを実感するとともに、身の引き締まる思いでおります。
さて、世界では、悲しいことに今現在でも戦争が起きており、不安定な情勢が続いております。自国第一主義による関税政策などにより、貿易戦争も起きています。さらには、地球温暖化による異常気象や巨大地震などの災害、新たな感染症など、不安要素が絶えません。しかし、どのような状況のなかでも、私たちは人々のために、これからの子供たちのために、より明るい未来のために、希望がもてる社会のために、行動をしていかなければなりません。RI会長メッセージは「よいことのために手を取りあおう」です。
今年度スローガンを
「輝く未来に向かって、楽しく、共に、走ろう」
とします。
計画としましては、当クラブの戦略計画委員会により策定され、2024-25年度から始まった「3Years Targets」に基づき、次の内容を推進していきます。
- ① 会員増強
2027年6月末で80人を目標にしています。今年度は76名(純増6名内女性2名)とします。 - ② 奉仕プロジェクトへの参加
・地区ポリオ根絶運動の支援
・地区補助金による社会奉仕活動の実施 - ③ ロータリー財団の支援
- ④ クラブ戦略計画の実施
- ⑤ 公共イメージの向上
・クラブプロジェクトのメディア掲載
・ウェブサイト、SNSなどの活用 - ⑥ 新しい委員会組織の運営とサポート
委員会活動を、統括、委員長、副委員長、委員、そして兼務委員の皆で運営していきます。 - ⑦ クラブ優秀賞の取得
- ⑧ マイロータリー登録数100%
- ⑨ 米山記念奨学生の支援
- ⑩ 友好クラブの締結にむけての活動
- ⑪ クラブ細則の見直し
数値目標は次の通りです。
- ・ロータリー財団
- 年次寄付 150ドル/人
- ポリオ・プラス基金 30ドル/人
- 恒久基金(ベネファクター) クラブ1人以上
- ポリオ・プラス・ソサエティ(PPS) 現PPS会員+クラブ1名以上
・米山記念奨学金寄付 会員一人当たり25,000円
・ニコニコボックス 会員一人当たり25,000円
クラブ運営は、会員の皆様お一人おひとりのお力添えが必要です。至らぬ点もあるかと存じますが、どうぞ温かいご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。どうぞ一年間よろしくお願いいたします。