Activities活動記録

水戸西ロータリークラブ杯水戸市中学校バレーボール大会を開催しました!

今年も、リリーアリーナ水戸にて

「第9回 水戸西ロータリークラブ杯 水戸市中学校バレーボール大会」

を開催いたしました。

本大会は、水戸市内の中学生たちが日頃の練習の成果を発揮し、スポーツを通じて

健全な青少年の育成と地域交流を図ることを目的として、毎年開催しているものです。

今回も男子5校、女子15校、計20校が参加し、盛大な大会となりました。

 

熱気と笑顔があふれる大会

当日は真夏の炎天下でしたが、会場となったリリーアリーナは空調が効いており、

選手や先生方、応援に駆けつけた保護者の皆さまにとって快適な環境でした。

熱中症の心配も少なく、選手たちは全力でプレーに集中できました。

 

序盤から白熱したラリーが続き、会場は大きな声援と熱気に包まれました。

選手たちの真剣な表情、力強いスパイクや粘り強いレシーブに、観客席からは

歓声と拍手が絶えませんでした。

 

ある保護者の方から

「この大会の優勝を目標に、子どもたちは毎日練習してきました」

という声をいただき、クラブとしても大変嬉しく思いました。

特に今年は3年生が引退し、新チームとしての初陣を迎えた学校が多く、

入学間もない1年生の初々しい姿も印象的でした。

これからの成長を地域の皆さんと共に見守り、応援していけることが、私たちの喜びでもあります。

 

結果と地域の絆

今年度の大会結果は以下の通りです。

• 男子の部 優勝:水戸市立第三中学校
• 女子の部 優勝:水戸市立第四中学校

選手たちの頑張りはもちろん、応援に駆けつけた仲間や保護者の姿からも、

地域の絆の強さを改めて感じることができました。

単なる競技大会ではなく、世代を超えて人と人がつながる場となっていることこそ、

本大会の大きな価値だと考えています。

 

ロータリーの想いと次回への期待

この大会は、当クラブの青少年奉仕委員会が中心となり、当日は28名の会員が

運営をサポートしました。

設営から開会式や閉会式の進行、表彰式まで、会員一人ひとりが役割を担い、

笑顔で汗を流しました。

こうした地域貢献活動を通して、私たちは「奉仕の心」を実感するとともに、

仲間との絆を深めています。

来年は記念すべき第10回大会を迎えます。

これまで積み重ねてきた経験を活かし、反省点を改善しながら、さらに魅力ある

大会となるよう準備を進めてまいります。

 

一緒に活動しませんか?

水戸西ロータリークラブは、このような青少年育成活動をはじめ、

地域に根ざしたさまざまな奉仕活動を行っています。

「地域のために何かしたい」

「人とのつながりを広げたい」

「仲間と一緒に活動したい」

そんな想いをお持ちの方には、私たちのクラブでの活動がきっと

大きな充実感をもたらすはずです。

 

ロータリーの活動は決して堅苦しいものではなく、むしろ笑顔と温かさにあふれています。

仲間と共に汗を流し、地域の未来を担う子どもたちの成長を支える。

そんな喜びを私たちと一緒に感じてみませんか?

次の10年に向けて、私たち水戸西ロータリークラブはさらに歩みを進めていきます。

ぜひあなたも仲間になり、地域と未来を一緒に支えていきましょう。

 

===================

茨城県水戸市で社会奉仕活動を続ける水戸西ロータリークラブは

一緒に活動する仲間を募集中です。

国際奉仕活動、社会奉仕、青少年奉仕、職業奉仕など

様々な活動を通して地域に貢献しています。

入会のご案内はこちらから

〇クラブの詳しい情報はこちらから

まずはお問い合わせください♪

TEL(事務局):029-225-4820