Activities活動記録

2025年度納涼ファミリーパーティーを開催しました!

 

8月某日、水戸プラザホテルにて「納涼ファミリーパーティー2025」を開催しました。

このパーティーは、外部のゲストを招くものではなく、日頃からロータリー活動を

支えてくださっている会員のご家族に感謝をお伝えするための企画です。

奉仕の現場に立つ私たちは、どうしても家族に時間や労力の面で支えてもらっています。

そのご家族に、少しでも楽しんでいただける時間を提供したい――

そんな思いを込めて、会員一人ひとりがホスト役に徹するイベントとして実施しました。

 

当日は例会のあとにパーティーがスタート。

担当は親睦委員会、そして例会委員会も協力して盛り上げました。

参加者は65名、そのうち20名がファミリーの皆さま。

ホテル自慢の豪華なビュッフェを囲みながら、鯨岡会長にまつわるクイズや

豪華賞品が当たる抽選会で大いに盛り上がりました。

普段はゆっくり話す機会の少ない会員同士も、お酒を交えて笑顔で語り合う姿が

あちこちで見られました。

 

特に印象的だったのは、開場前のひとコマ。

田澤委員長から

「今日のパーティーの目的はファミリーをもてなすことだということを忘れずに」

という一言があり、委員一同が気持ちをひとつにできたことです。

この“ファミリーファースト”の心構えが、会全体を温かい空気に包み、

大盛況につながったと感じています。

クライマックスは、参加者全員で大きな円をつくり、星野副会長の指揮で

「手に手つないで」を合唱した場面。

手を取り合いながら歌うことで、会員と家族の距離がぐっと近づいた瞬間でした。

 

ロータリークラブの使命は、社会課題の解決に向けた奉仕活動です。

しかし、その活動を続けていけるのは、支えてくれる家族がいるからこそ。

この納涼ファミリーパーティーは、そのことを改めて実感させてくれる時間となりました。

 

 

水戸西ロータリークラブでは、地域のための奉仕活動はもちろん、

会員と家族の絆を深める取り組みも大切にしています。

もし「地域の役に立ちたい」「仲間と共に成長したい」と思っている方が

いらっしゃいましたら、ぜひ一度私たちの活動に触れてみてください。

きっと新しい仲間と出会い、自分自身の可能性を広げられるはずです。

 

===================

茨城県水戸市で社会奉仕活動を続ける水戸西ロータリークラブは

一緒に活動する仲間を募集中です。

国際奉仕活動、社会奉仕、青少年奉仕、職業奉仕など

様々な活動を通して地域に貢献しています。

入会のご案内はこちらから

〇クラブの詳しい情報はこちらから

まずはお問い合わせください♪

TEL(事務局):029-225-4820